カテゴリー
MILLENNIUM STEAM

MILLENNIUM STEAM の世界・重機関兵下士官型

ホームページ用の説明文として使われたものです 重機関兵・下士官型 下士官は、基本的には作戦指揮、情報伝達が主な役割で チャージなどは行わないことになっているので、一般の重機関兵よりも 装甲が薄い士官タイプの機関服が使用さ […]

カテゴリー
MILLENNIUM STEAM

MILLENNIUM STEAM の世界・重機関兵

ホームページ用に用意していた文と思われます。 ども、これがスチームロコモビルドパワードスーツです。  この写真には写っていませんが、コントラバスと言われるガットリング式クロスボウを持っています。もう7、8年前に作った物で […]

カテゴリー
MILLENNIUM STEAM

MILLENNIUM STEAM の世界・企画書

「宇宙船」に掲載された後、この世界観でゲームを作りたいという企画が持ち上がったようです。これは、MILLENINUM STEAMのゲーム企画書として村田氏が書いていたものです。この後にも、村田氏が書き残した世界設定などの […]

カテゴリー
MILLENNIUM STEAM

MILLENNIUM STEAM 雑誌「宇宙船」掲載記事

雑誌「宇宙船」に掲載された記事です。このときにはMILLENINUM STEAMという名前はついていません。仲間内では、スチームロコモビルスーツと呼んでいました。 これを見たゲーム会社からゲーム化の打診がとどくことになり […]

カテゴリー
MILLENNIUM STEAM

MILLENNIUM STEAM はじまりの設定

イメージイラスト  このイラストが、この世界を構築するすべての始まりでした。 この頃はまだ、スチームパンクという言葉すらなかった頃です。友人と冗談で言っていた、蒸気機関で動くパワードスーツの設定を初めて絵にした物です。 […]

カテゴリー
HOME

「オリジナル」に 「MILLENNIUM STEAM」を作りました

R3年9月11日0時から投稿開始の予定です。全18回で、月末まで毎日更新します。

カテゴリー
電光超人グリッドマン 続編

電光超人グリッドマン 続編 -2

AからK案の内、A案・H案・I 案に修正指示が出ていました。この3案がとりあえず通ったものと思われます。続けて、これらの案の修正デザインが出されていました。 A案 H案 I 案

カテゴリー
電光超人グリッドマン 続編

電光超人グリッドマン 続編 -1

一応続編としていますが、正式なものではなく、とりあえず準備しておこう、といったものだったかもしれません。村田氏は、たたき台的にラフ画をたくさん描いています。 発注書です 村田氏のデザイン画です。A案からK案まであります。

カテゴリー
HOME

「企画」に「電光超人グリッドマン 続編」を作りました

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース・合体魔神レイアース

村田版(非採用版)レイアースの最後となります。三体の魔神が合体した合体魔神のデザイン案です。魔神が合体することは制作初期から決まっていたようですね。

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔神騎士レイアース・風神ウィンダム

風神ウィンダムのデザイン案です。 ウィンダムの初期デザインとシルエットの変更指示です。 シルエットを変更したNo.2とさらに修正したNo.3です。 つづけてNo.4です。右は翼を付けた画です。 No.4の背面観です。翼の […]

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース・海神セレス

つづいて、海神セレスです。 最初のラフ画とその修正指示です。シルエットの変更指示が出ています。 シルエットを変更したもの(No.2)とその次の修正(No.3)です。 続いての修正(No.4)です。これには背面観も描かれて […]

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース・炎神レイアース

主役の炎神レイアースのデザイン群です。主役機なので、たくさんのラフ画が描かれています。魔神のデザインにはかなり詳しい指示が出ていた感じで、最初の方からかなりイメージが固まったラフ画が描かれています。 ナンバリングがないの […]

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース・三人の初期武器

主役三人の初期武器案です 光の武器 海の武器 風の武器

カテゴリー
魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース・三人のグローブ

デザインワークスは小物も担当するので、主役三人のグローブの発注も受けていました 最初のグローブの案です もうちょっと女性的にした?案です これらの案に対する修正指示です 修正した物です