第21話もたくさん設定がありますので、分けてアップします。まずは巨大要塞と鉄球メカ(サントII)です。 追加資料・巨大要塞の初期ラフです。この突起部分にディテールを加えると、したのラフ画になります
超獣機神ダンクーガ 第20話-3
敵将軍ギルドロームの乗艦です
超獣機神ダンクーガ 第20話-2
巨大エアークラフト空母です。獣戦機隊の全メカを搭載できます。鉄人28号FXでも巨大陸上空母がでましたが、巨大ロボットってかなり大きいので、巨大なはずの空母が大きく見えないということが起きてしまいます。
第19話です 第20話はたくさん原稿がありました。「巨大エアークラフト空母」と「ギルドローム艦」は別枠でまとめます。ここにはその他の物を上げます
超獣機神ダンクーガ 第18話
まだ敵サイドのデザインイメージが出来ていなかった用で、カセットのデザインには苦労したようです。
超獣機神ダンクーガ 第14話-2
第14話の設定の続きです。「地下鉄」関係のものを集めました
村田氏は、ゲストメカやプロップデザインでこの作品に参加していたようですが、資料の内一番古いのがこの第14話です。2クール目からの参加、ということですね。 これは、話数が入っていなかっので、何話用かは判らなかったのですが、 […]
超獣機神ダンクーガのページを作りました
2023年2月13日0時に「超獣機神ダンクーガ」のページをアップする予定です。0時1分には第14話の資料の公開予定です。今とのころ、資料は全22回で公開する予定ですhttps://gorobo3.jp/top/galla […]
ガンヘッド・バトル画面
バトル画面のバックの背景描きもやっていました。そのままがゲーム使われてはいなかったようです
ガンヘッド・マップ関係
「ガンヘッド 新たなる戦い」のゲームマップも村田氏が作製していました。
ガンヘッド・地形関係設定
村田氏は、各メカのデザインだけではなく、マップや地形効果などの設定もやっていました。こういうのも、メカデザイナーの仕事なんでしょうか?まあ、村田氏は学生時代に私と一緒に徹夜でシミュレーションウォーゲームをやったりしていた […]
ガンヘッド・エアロ-ボット
「ガンヘッド 新たなる戦い」のボスは、映画のボスだったガードロボットのエアロ・ボットです。村田氏は、このゲームでは、エアロ・ボットのSD化もやっています これは、基地か最終面用のパーツでしょうか?実際には使われていないよ […]
ガンヘッド・ラストヘッド
マザータワーに侵入する究極のロボットです。ゲーム中では、探索して見つけたり、バトルして奪ったりして得たパーツを合わせて作る、マザータワー進攻用の最強のロボットということになります。イラストは未公開かもしれません。 ネット […]
ガンヘッド・ガンヘッド
「ガンヘッド 新たなる戦い」の味方ユニットの一つ、というか主役ユニット?火力支援型、対地・対空制圧用重量型で、取説には「攻撃力・防御力共に1番優れているが、移動力は極めて悪い。」と書かれています。企画書には、・輸送は船で […]
ガンヘッド・コマンドヘッド
「ガンヘッド 新たなる戦い」の味方ユニットの一つ指揮戦闘型、戦闘指揮専用型で、取説には「燃料の消費率がよく攻撃力もあるが、1ターンに移動できる距離は短い。」と書かれています。企画書には、・輸送は船でしかできず,自分の地域 […]