アキの搭乗するもう一機のソルテッカマン。アンドロメダと設定に記されています。主要兵装はフェルミオンバスターちなみにフェルミオンって反物質らしいです。テッカマンのエネルギー源でもあるそうです(テッカマンサイバーの企画書より […]
投稿者: M.Dent
テッカマンの技術をフィードバックして地球が作り上げた地球星テッカマンがソルテッカマンです。アニメ版ではラダム獣には勝てるけどテッカマンには勝てないというレベルです。コミックス版では、パワードスーツとして設定されていました […]
残るランスペガス、アックスペガス、ソードペガスの資料を載せます…が、村田氏の解説にあるように、ほとんど出番はありません。資料も殴り描きみたいなのしかありません。 村田護郎のメカ解説より もうシルエットくらいしか出ていな […]
続いて、レイピアペガス、エビルペガスのデザインを載せます。村田氏の解説も転記しておきます。 村田護郎のメカ解説より 後は、ほんのちょっとしかでなかったレイピアペガスと、エビルペガスも一応前後のデザイン画を起こしています。 […]
コミックス版で熱い展開となったダガーペガスとの戦いそのため、ダガーペガスにはしっかり設定が作られています 以下、村田護郎のメカ解説より抜粋 主ダガーの死に涙し、復習の炎を燃やす悲しきロボット、ダガーペガスの話に行きまし […]
コミックス版テッカマンブレードのペガス(ブレードペガス)は、アニメ版のペガスの登場が10話くらいだから設定が間に合わない〜!ということで、スタジオOXが企画段階で出したペガスのスケッチを流用しよう、ということになったそう […]
コミックスに寄稿された、村田護朗氏のイラストです。村田氏のデザインしたメカたちが描かれています コミックスには、「村田護朗のメカ解説」というコーナーが、4ページに渡って設定イラスト入りで掲載されていました。その解説文をこ […]
テッカマンサイバー ソルテッカマン
テッカマンを参考に作られた地球星テッカマン、それが「ソルテッカマン」です。コンペに出したと思われるソルテッカマンの設定画です。
テッカマンサイバー ペガス準備稿
ペガスの初期イメージです テッカマンのペガスの合体パターンの検討案です。原画はなくて、ファックスのコピーです。周囲に変色を生じていました。
テッカマンサイバー スーパーボルテッカ
テッカマンの必殺技ボルテッカを、ペガスと合体することでスーパーボルテッカにパワーアップする、といった設定があったようです。
テッカマンサイバー ペガスC
三校目のペガスです。村田氏は、これを一番気に入っていたようです
テッカマンサイバー ペガスB
コンペ時に、ペガスは3稿ほど考えられていたようです。これは、その二番目のものです。
テッカマンサイバー ペガスA
スタジオOXの提出したペガスの多分最初のものです。ペガスとテッカマンの合体(収納)方法も考えられています。 「宇宙の騎士テッカマンブレード」のコミックスに入っていた「村田護郎のメカ解説」より抜粋したペガスの解説です。 […]
テッカマンサイバー テッカマンサイバー
村田版テッカマンサイバーです。これ以外にも、スタジオOXからは数名のデザイナーが参加していたようです。 参考資料として、村田氏の資料にあったコンペ用デザインを上げておきます。 上の左のAは、スタジオOX提出のデザインの一 […]
ロボその9 作成日不明ダンクーガVTRと書いてあった封筒に入っていたので、OVA用に描かれたものかもしれません。